周波数水のつくり方

こんにちは。

先日のブログでお花がイキイキする周波数をお伝えしたのですが、

植物やお花にはチューナーで音を聴かせるのもいいですし、周波数水を作ってお花にスプレーしたり、お水をあげたりするのもおすすめです。

周波数水をお花にスプレーした後、少し時間をあけて見てみるとお花がイキイキと輝いてみえます。(個人的な感想です)

今日は簡単に周波数水のつくり方をご紹介します🌸。

ペットボトルにお水を7分目くらいまで入れます。

市販の天然水や水道水でもOKです!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 22.jpg

ペットボトルをシャッフル・スピンします。5分~10分

ペットボトルの側面にチューナーをあてて、チューナーの振動を伝えます。(早くつくりたい時は2~3回でOKです)

※20分チューナーの振動を与えるとお水が完全に周波数をコピーするのだそうです※

※チューナーがない場合は、ユーチューブなどで音源をお水に聴かせて下さい※

磁石があれば、ペットボトルの下に磁石(マグネットなど、、)・ゼロ地場コースターなどを置くと効果的です。

なければ、なしで大丈夫です。

完成!

お時間のないときは、シャッフルなしでコップにそのままチューナーの振動を数回伝えるだけでもOKです。

お水の味が変わりますのでビフォーアフターでお味を確認してみてくださいね!

出来上がったお水はスプレーボトルに入れて植物にシュッシュしたり、植物のお水やりのお水にお使いいただけます🌺

その他 飲み水はもちろん、お風呂に入れたり、741Hz水を作ってお掃除に使ったり色々とご活用いただけます✨

                                            ぜひ試してみてね!

Follow me!